2000年8月のたより
富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
![]() |
|||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
9月4日富士山に初雪が降りました。ヒェーー!!さぶっ!!
気候の変化が激しいので身体には気を付けましょう
***「お詫びと訂正」を下に載せました***
***** 独り言です *****
今年の8月は5日と26日が土曜日のおかげで
湖上祭と火祭りをゆっくり堪能できました。
しかし、いやなことも二つありました。
一つは忍野村でのひまわり畑
二つ目は火祭りの午後10時
忍野のあるひまわり畑。写真を撮ろうとしたら
有料だと断られたこと、分かっていたら写真など撮らないのに・・・
もちろん写真も撮らずお金も払いませんでした
火祭りは午後10時になると「消火」といって
シャベルカーであらいざらいきれいにしてしまうこと
地元の人は片付けが大変なので、そうするのだろうが
10時ちょっと過ぎて通りに立つと凄い惨状である。
もう少し情緒のある片づけ方はできないものか・・・と
これも車優先の時代の流れなのかと考えさせられます。
楽しいこともいやなことも人間社会だからこそ
時はお構いなく流れ、はや9月の風が流れてきました。
なんとなく心の中も寒々とした8月でした。
****お詫びと訂正****
99年8月の「分かりますか花の名前」と
メインメニューの北麓の身近な鳥の
「2富士山麓」の鳥に間違いがありましたので
お詫びして訂正します。
(すでに該当ページは訂正済みです)
「分かりますか花の名前」の訂正
誤:フジバカマ→正:ヒヨドリバナ
誤:シンミズヒキ→正:ハエドクソウ
誤:コフウロ→正:ゲンノショウコ
「北麓の身近な鳥」の訂正
誤:カワラヒワ→正:アオジ
ご指摘いただいた方へどうもありがとうございました。
ご覧になっている皆さんへ
このような間違いが今後もあると思いますが
ご指摘いただいた点は誠意を持って調査しご報告致しますので
これからも引き続きご覧ください。
***** |
***** |
○8月の富士 | 雲が多かったです |
○盆踊り・火祭り | 夏も終わりましたが今年は残暑ですね |
○家の周りの花たち | 富士吉田市周辺の普通の花、きれいですよ |
○野草の周りの虫たち | 野草の周りにはたくさんの虫たちが、よく見ると楽しいですよ |
○9月行事予定 | 9月は流鏑馬。でも平日なのが残念。 |
***** |
***** |