富士みずほ通信 今月の表紙目次-マル得情報写真館絵画館登山周遊温泉歳時記今昔
歴史と自然野鳥山野草木-なんでも館吉田うどんクイズ富士山検定考ショッピング(広告)

情報源過去総目次リンクご挨拶メールプライバシーポリシー

2002年4月道端の花と山麓の花2

かさ雲

4月は冷え冷えの天気が多かったですね。

雨を呼ぶかさ雲が多く見れましたが、空もどんよりしているために、あまりきれいに撮れませんでした。

フシネハナカタバミ

畑の土手にはフシネハナカタバミ(左)がサクラソウといっしょにピンクの花を咲かせている。

イヌナズナ

小さな小さなかわいい花が咲いている。

春の七草のナズナは白い花で食用だが、こちらは食べられないのでイヌがついたとのことです。

最近は春の七草も知らない人が多いのではないでしょうか。

ちなみに春の七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロだそうですよ。どんな花か分かりますか。

かく言う私もさっぱり分かりません。

上は国語辞書で引いたものです。

タチイヌノフグリとミドリハコベ

ミドリハコベは七草のハコベラのことだそうです。

似ている花があるので、名前が正解かどうかいつも悩みます。できるだけ、全体や茎など調べていますが、間違えていたらご指摘ください。

ツクシ

植物図鑑でツクシを一生懸命調べても出てこない。どうしたものか、と思案したあと、国語辞典を引いたら「スギナの胞子茎をツクシと言う」と出ていた。植物のページを作るときは時間ばかりかかり大変だが、身近な植物を知らないことが痛感させられる。

このページの花は富士吉田市立病院の近くの畑周辺の花です。どこにも咲いている草花ですが、だんだんと姿が少なくなっているようにも感じます。

2002年5月目次へ  2002年4月花3へ

↑頁トップへ        富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net