富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
![]() |
|||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
2011年11月 紅葉狩り、まだ間に合います 河口湖の紅葉まつり会場は16日まだまだきれいです 写真:河口湖もみじ回廊(11/16) |
|||||||||||||||
![]() |
今年は11月に入っても比較的暖かな日が続いていました。
そのためか富士山の周囲も雲が多く、紅葉シーズンにも係わらずくっきりとした富士山が顔を見せてくれませんでした。 しかし、ここに来てようやく気温も下がりご覧のような美しい紅葉と富士山を見ることができました。 多少の曇りでも紅葉はきれいですが、やはり真っ青な空にさんさんと降り注ぐ太陽の下の紅葉にはかないません。 河口湖の紅葉は11/16現在上と左右の写真でご覧のように、まだまだ見頃です。 |
![]() |
|||||||||||||
紅葉まつり会場からはくっきりとした富士の姿が見えます。河口湖(11/16)
|
|||||||||||||||
富士河口湖町の
紅葉まつり会場(11/16) |
|||||||||||||||
![]() |
河口湖北岸で開催されている紅葉まつりの期間も11/20までですので、今年はまだと言う方は是非この週末紅葉狩りにお出かけ下さい。(ちょっと天気が不安ですので、早い方が良いかも知れません) 冷えたと言えば11/16鳴沢村では6時氷点下でした。 たがやされた畑には左の写真のように一面真っ白に霜が降り、カラマツなどの紅葉ときれいなコントラストを見せてくれました。 今年の11月前半は暖かな天気がつづきました。家の近くでは久しぶりに鹿の姿を撮ることができました。 暖かいと放射状の雲も撮りました。珍しいので左下に載せました。 急な冷気は身体にはきついので風邪など引かないような暖かい服装でお出かけ下さい。 |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
鳴沢村では霜が降りて
紅葉と霜でこんな景色も(11/16) |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
↑こちらも河口湖
紅葉まつり会場(11/16) ↓当日の河口湖 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
↑鳴沢村の林のでは鹿の姿も(11/10)
↓暖気が創るのか富士の放射状の雲(11/12) |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
↑頁トップへ 富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net | |||||||||||||||