富士みずほ通信 今月の表紙目次-マル得情報写真館絵画館登山周遊温泉歳時記今昔
歴史と自然野鳥山野草木-なんでも館吉田うどんクイズ富士山検定考ショッピング(広告)

情報源過去総目次リンクご挨拶メールプライバシーポリシー

2011年10月31日 
      
富士の雪形「かえるくん」現る 
                    
                
およそ1ヶ月ぶりの富士山頂冠雪           
                                                   (10/31)
富士山頂は9月24日の富士吉田方面からの初冠雪後10月に入り、気温の上昇で夏富士に戻ってしまった。それが、10月31日ようやく再び冠雪したのだ。
私の予測では7合目ぐらいまで冠雪すると思っていたが、実際には左のように八合目付近までの冠雪だった。
そして、今年も富士の雪形が登場した。
この冬最初の富士の雪形は「かえるくん」だ。
吉田口登山道山頂の久須志岳下が頭に見える雪形で、9月の初冠雪でも下のようにぼんやり観察できた雪形だ。今回のは初冠雪時よりも雪が多いためかくっきりと見える。
この富士の雪形「かえるくん」はこれから雪が増えても、比較的良く観察できる雪形なので、皆さんも注視してみていただきたい。
【JTB】甲信越地方のおすすめ旅館・ホテル
およそ1ヶ月ぶりの冠雪(10/31)
富士吉田市上吉田農道公園から
富士の雪形「かえるくん」(10/31)
富士吉田からの初冠雪(9/24)
11月に入って秋晴が続いている。
富士吉田の標高800m付近の気温は深夜1日で5℃、2日深夜10℃でした。
八合目は標高3000m付近なので、2日深夜まだ氷点下と予測されるが3日昼間気温が上昇すると再び冠雪は融けてしまうかも知れませんね。
このところ、地球温暖化の影響なのか世界的にスポットの豪雨が報告されています。
タイでは広域での豪雨による大災害になっています。
なんとかおだやかな地球に戻って欲しいものですが、原因が人類にあるとすれば、戻すことができるのも人類しかないことになりますね。
賢明な人類か、おろかな人類か試されているのかも知れません。
文明を持ち始めて数千年の人類は、地球規模で見るとまだ子どもなのかも知れません。人類が大人に成長するための試練なのでしょうか。
明日が何事もなく今日の続きであることを願うばかりです。
         
                            合掌
気温上昇も今度は消えぬ冠雪(11/1)
富士河口湖町船津から
気温上昇も今度は消えぬ冠雪(11/1)
富士吉田市上吉田農道公園から
↑頁トップへ        富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net