富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
![]() |
|||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
2014年1月 今年の干支「馬の雪形」 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
山頂めざす白馬 この雪形は「富士の農鳥」になる直前です。 このように白馬になるのはまれです。希少なワンショットです。 今年は午年ですからこのショットが映えますね。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
↑ 富士吉田市上吉田北陵高校周辺から、2009年6月2日 | |||||||||||
![]() |
雲に乗る白馬 まるで聖徳太子を乗せた名馬が雲に乗り山頂に駆け登らんとしているような雪形出す。 すぐ上の農鳥は全く消えていますので、この場所に残雪が残るのが不思議なくらいですが、この年はタイミングが良かったのでしょう。 この白馬もまれですので、見ることができればラッキーでしょう。 |
||||||||||
↑ 富士吉田市上吉田農村公園から、2006年6月10日 | |||||||||||
![]() |
白馬の顔 この雪形は真冬に毎年現れる雪形で誰にも分かりやすい優秀な雪形です。 YBSの生番組ように富士の雪形のパネルを用意していて気が付いた雪形なので、それまでは気が付きませんでした。2000年代の写真を見ると今と同じように出現していますので地形的にも安定していて、今後も毎年期待できる雪形です。 |
||||||||||
↑ 富士吉田市上吉田農村公園から、2013年12月30日 | |||||||||||
↑頁トップへ 富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net | |||||||||||