富士みずほ通信 今月の表紙目次-マル得情報写真館絵画館登山周遊温泉歳時記今昔
歴史と自然野鳥山野草木-なんでも館吉田うどんクイズ富士山検定考ショッピング(広告)

情報源過去総目次リンクご挨拶メールプライバシーポリシー

栃木からの富士

栃木県の定方様から富士山の写真が届いていますので、今月は栃木県からの富士山を紹介します。
左は渡良瀬遊水池をはさんで古河寄りからの富士山です。近くの古河駅や駅前の高層ビル屋上からも富士山が大きく見えます。
渡良瀬遊水地は栃木県にありますが、近くの古河は茨城県、板倉は群馬県、北川辺は埼玉県、これら4つの県に接している遊水地です。
富士山の手前の峰峰は秩父でしょうか。富士山を大きく見せる演出にもなっています。渡良瀬からの富士山は本当に大きく見えます。

下は渡良瀬遊水地から西15Km程のところにある多々良沼からの富士山です。多々良沼は館林市にあり、白鳥(コハクチョウ/オオハクチョウ)の飛来地として知られたところです。写真左の赤い建物は沼の中央にある浮島弁才天 という神社で、池の中央に突き出た陸続きの島のような場所にあります。

富士山部分アップ→
左は多々良沼の東にある館林博物館前のモニュメント、右下のはるか向こうに富士山が見えます。
上の富士山は望遠で撮っているので、このモニュメントの右下に見える富士山が、実際の視界に入る大きさかもしれません。
天気が良いとすぐかすんで、富士山は見えなくなってしまいます。
この撮影日は2006年11月12日(日)午前。
富士山撮影には希少なラッキーな時間ですね。

最後は栃木市の西にある大平山の上、謙信平からの富士山です。午前10時を回って雲が富士山を隠しはじめました。

「謙信平は、その昔に上杉謙信が関東を攻めようとしてやってきて、そこに立って見回したところあまりに広大な関東に驚いて止めた所とも言われています。たしかに、この日ですら、大宮から池袋あたりまで見えました。また富士の方向にはポツポツと小さな丘が平野にある島のようにも見え、陸の松島とも言われています」(定方氏)

写真は昨年撮影後すぐに送っていただいたのですが、アップが遅くなってしまいすいませんでした。写真は全て定方氏撮影です。ありがとうございました。

他の地域からの富士山の写真も掲載させていただきます。添付メールにてお送りください。なお、氏名はペンネームでも結構です。撮影場所、日時はメールに記載をお願いします。送っていただいた写真は瑞穂通信で使わせていただき、使用時は撮影者を明記いたします。「富士山見て歩き」として富士山の見える色々な地域から富士山の姿を追いかけたページとして作成する予定です。色々なエピソードなども記載いただければ、ありがたいです。