富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
||||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
富士北麓の○得情報 | ||||||
富士のミネラル水が無料で飲み放題 | ●富士吉田道の駅にある地下から汲み上げている湧水は流しっぱなしで飲み放題。バナジュウム含量も多いので人気急上昇。流し口も多くあり好評です。一部の人が大量のタンクを持ち込み独占する場合があるようですが、マナーを守り楽しく活用したいですね。(2006.5.20現在)
●鳴沢道の駅にも地下から汲み上げた湧水があります。こちらは蛇口がついていて、口は一ヶ所ですが、富士の水でおいしいです。(2003.10.1現在) ○富士北麓の湧水はこちらからご覧下さい。 |
|||||
温泉が
無料で汲み放題 |
●富士吉田市の博物館裏側にある温泉の泉源では温泉が無料開放されています。温度は低いのでポリタンクに直接汲み出しても大丈夫です。個人の家で使う程度の量でしたら比較的短時間で汲み出せます。市民でなくても大丈夫とのことですので確かめてみたらいかがでしょうか。
山中湖方面から富士吉田市歴史民俗博物館手前を右折しすぐ左に入るT字路を左折したところにある。T字路に看板がある。 ●富士河口湖町の天水には100円で温泉10L程度の自販機があります。(2006.5現在) |
|||||
富士山写真展が無料開放 | ●国道139号を富士吉田市から河口湖方面に向かってスバルライン入り口の立体交差を過ぎた右側にギャラリー富士がある。「プロラボ富士」の2階に常設されたギャラリーでは常に富士山の写真展が開かれている。(2003.10.1現在) | |||||
ハーブ園が無料開放 | ●河口湖畔の大池公園隣にあるハーブ館は入館無料でハーブを思いっきり楽しむことができる楽しみなスポットです。館の前は大型の無料駐車場もあり、ドライブの立ち寄りスポットとしても最適。(2003.10.1現在) | |||||
野鳥観察が簡単にできる無料施設 | ●船津胎内入り口にある河口湖フィールドセンター内には野鳥を観察する窓が設けてあり、外には野鳥の水場を作ってあるので簡単に野鳥を見ることができます。
●環境科学研究所、ちょっと堅苦しい名前の施設ですがここにも野鳥観察のコーナーが設けてあります。こちらは、野鳥観察用の望遠鏡も備えた本格的なコーナー。自然観察などの図書を備えた図書館もあるのでちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 ●西湖畔から国道139号に抜ける道沿いにある野鳥の森公園では園内に野鳥の餌場が設けてあり、多くの野鳥を観察できます。 |
|||||
観光案内の施設 | ●意外とありそうで見つけにくいのが観光案内所。もっともポピュラーなのが富士吉田駅と河口湖駅前の観光案内所。富士吉田駅前の案内所は駅前をバス乗り場に向かった左側にある。英語のできる案内者がいるようなので、外人がきても大丈夫ようです。河口湖駅前の案内所は駅前の交差点にある。周辺観光に詳しい案内者がいるので気軽にたずねると良いだろう。どちらも多くのパンフレットを準備している。割引券も置いてあるのでちょっと寄ると得することもあるかも知れない。山梨県や各市町村が発行するパンフレットには市販品より詳しいものもある。
●車での移動の場合は道の駅に案内所がある。富士吉田道の駅、鳴沢道の駅、勝山道の駅を事前チェックしよう。 ●自然観察のようすなどビジュアルに解説しているのは国道139号と富士山スバルラインから下りてきた道の交差点にあるビジターセンターだ。パソコンを使った検索システムや富士山に関する各種の展示を行っている。 |
|||||
芝生公園が無料開放 | ●子供を無料で遊ばせたい。そんな時はここ、芝生の公園が最適。富士吉田市のパインズパーク。恩賜林公園。鳴沢村のいきいき広場。西湖畔から精進湖へ向かう途中にある野鳥の森公園。忍野村にあるさかな公園(富士湧水の里水族館裏)。 | |||||
↑頁トップへ 富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net | ||||||