富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
![]() |
|||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
|
|
杓子山は富士吉田市の東側にそびえる標高1598mの山である。標高は隣の鹿留山1632mの方が高いが、富士吉田からは杓子山が手前となり高く見えるのと、登山しやすいのとでなじみがある。今回はこの杓子山に登った。 |
![]() |
![]() 忍野と杓子山の略図 |
|
初冠雪9月22日の日に登ったが丁度雲の多い時間だったために山頂では左の通りだった。 (左:山頂からの富士:露出を変えて撮った2画像で合成している) 杓子山は秋の野草がいっぱいだった。 今回は名前を調べている余裕が無かったので 写真だけ掲載した。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
杓子山は高校生の頃に登って以来だった。 登山家からすると大した山ではないかもしれないが、頂上までの急坂は大変だった。 下の看板が大変な励みになった。 |
|
![]() |
山頂からは山中湖も見渡せるすばらしい展望だった。 山腹の「不動湯」から往復4時間弱、秋の野草を観察しながらゆっくり登り、帰りは不動湯温泉で身体を休めるなんて計画が最高だ。 |
杓子山山頂からの忍野と山中湖 |
|
平成13年10月目次へ |
************ |
↑頁トップへ 富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 http://www.fjsan.net